名古屋浴室テレビ.comよくある質問コーナー

名古屋浴室テレビ.comのよくある質問コーナー

ビルイン食洗機

Q 食洗機の庫内のお手入れ教えてください。

A よく絞った柔らかい布でふいてください。

水槽のふちは汚れがつきやすいので、お手入れを念入りにしてください。

「予洗い」のみを多く使用される場合は、ときどき専用洗剤を使用し、食器を入れないで運転しますと、清潔さを保つことができます。

回転ノズル、タワーノズルをはずした後、水洗いして異物を落としてください。

下記図の斜線部は、シール面ですので、異物の付着、傷がないことを確認してください。

汚れが気になってきたら、市販の「食器洗い機の庫内クリーナー」で洗浄してください。

Q 洗剤を使用せず洗っても大丈夫でしょうか?

A 予洗い・乾燥のみ以外のコースでは、専用洗剤を入れないと汚れ落ちが悪くなります。必ず専用洗剤を入れてください。 ただし、重曹洗浄モードがある食器洗い乾燥機については重曹が使用できます。

Q 食洗機用専用洗剤で手洗いしても大丈夫でしょうか?

A 食器洗い乾燥機 専用洗剤は、弱アルカリ性です。
そのため、手洗いで使用すると、手荒れの原因となりますので、手洗いには使用しないでください。人の皮膚は弱酸性のため、弱アルカリ性に触れると手荒れします。
なお、一般的な台所用洗剤は、弱酸性~中性です。

Q レンジフードのフィルターは洗えますか?

A 食器とフィルターの汚れを同じ水槽の中で洗うこととなりますし、また、アルミ製のフィルターは専用洗剤のアルカリ成分の影響で変色しますので、お勧めできません。

Q 包丁は洗っても大丈夫でしょうか?

A 長さ30cm以下のステンレス製の包丁であれば洗えます。
小物入れ横の包丁入れに刃先を下に向けてセットしてください。鉄製の包丁は刃先が鋼のものは錆びるため、入れないでください。

Q まな板は洗っても大丈夫でしょうか?

A 耐熱90℃以上のプラスチック製のものであれば洗えます。
洗うことのできるサイズは機種により若干異なりますが、縦22cm×横37cm×厚さ1.5cm以下となります。木製のまな板は、表面に包丁によるキズがつきやすく、キズに入り込んだ汚れがきれいに落ちない場合がありますので、お勧めできません。

Q スポンジやフキンは洗っても大丈夫ですか?

A スポンジやふきんは洗えません。脱水や乾燥もできません。 ヒーターの上に落ちた場合、発煙・発火のおそれがありますので、危険です。

Q どういう食器が洗うことができませんか?

A カットガラス、クリスタルガラス、強化ガラス、ビードログラス、耐熱90℃以下のものと、温度表示のないプラスチック容器、ほ乳びんの乳首など小さくて袋状のもの、びん、徳利などの食器(口が小さいので洗うことができません。)、ひびの入った食器、フッ素樹脂加工を施したフライパンなどで、表面に傷やはがれのあるもの、銀製・洋銀製食器、漆塗り食器、重箱、金箔入りの食器、アルマイト処理をしていないアルミ製のなべや食器、木製の食器は洗うとひび割れ・変形・変色などの原因になります。

Q 食器洗い乾燥機に使用する洗剤についての注意事項は?

A 必ず「食器洗い乾燥機専用洗剤」を使用してください。
台所用液体洗剤は少量でも使わないでください。
泡が多量に発生し、洗えない・水漏れ・異常報知の原因となります。
※台所用液体洗剤を前処理で使用した場合は、食器を必ず すすいでから入れてください。

Q 洗えるお皿のサイズは?

A 大皿だと直径26㎝まで可能です。